BB-HGA102 - 技術情報 - サポート情報 - ネットワークカメラ - 監視防犯システム - ビジネスソリューション - Panasonic
カメラBB サポート サポート
  1. カメラBBサポート
  2. 技術情報
    (共通、全般)
  3. サポート動画
  4. ダウンロード
  5.    FAQ
    (よくあるご質問)
  6. 商品一覧
    • BB-S シリーズ
    • 専用録画ビューアソフト
    • イーサネット送電アダプター
    • SDHC/SDメモリーカード
    • 生産終了品
    • みえますねっとサービス

BB-HGA102


BB-HGA102のファームウェア更新手順をご紹介します。

各設定画面は、Windows XPでのサンプルです。



無線LANアダプターのメニュー画面にアクセスするには、パソコンのIPアドレスを192.168.0.100または192.168.0.200、サブネットマスク255.255.255.0、プロキシサーバーを使用しないに設定変更する必要があります。

(1)ダウンロード


ファームウェアをサポートサイトから自分のパソコンへダウンロードする。
ダウンロードページから、ファームウェアをご自分のパソコンへダウンロードする。
ファイル名をクリックする。
ファイル名をクリックする
”ソフトウェア エンドユーザーライセンス契約書”が表示されるので、内容確認後、最下部の「同意」をクリックする。
内容確認後、最下部の「同意」をクリックする
ダウンロードについて聞いてくるので、「保存(S)」をクリックする。
ダウンロードについて聞いてくるので、「保存(S)」をクリックする

保存場所を聞いてくるので、任意のフォルダを指定して、「保存(S)」をクリックする。(特に指定しない場合は、デスクトップでもOK。)

任意のフォルダを指定して、「保存(S)」をクリックする
パソコンへファームウェアのダウンロードが開始される。
パソコンへファームウェアのダウンロードが開始される
パソコンへのダウンロードが完了しましたので、「閉じる」をクリックする。
「閉じる」をクリックする

(2)パソコンの設定


パソコンに固定IPアドレスを設定する。
パソコンのIPアドレスを設定する。
「スタート」メニューの「マイコンピュータ」から「マイネットワーク」を選ぶ
Windows XPは「Administrator」または同等の権限をもつユーザー名でログオンする必要があります。(詳細はOSの取扱説明書をお読みください)
「スタート」メニューの「マイコンピュータ」から「マイネットワーク」を選ぶ
「ネットワーク接続を表示する」を選ぶ。
「ネットワーク接続を表示する」を選ぶ
「ローカルエリア接続」のアイコンを右クリックして、表示されるメニューから「プロパティ」を選ぶ。
「プロパティ」を選ぶ

「インターネットプロトコル(TCP/IP)」を選び、プロパティをクリックする。

「インターネットプロトコル(TCP/IP)」を選び、プロパティをクリックする
「次のIPアドレスを使う」を選択して、IPアドレス192.168.0.100 (または192.168.0.200)とサブネットマスク(255.255.255.0) を入力する。
OKをクリックし、「ローカルエリア接続のプロパティ」のウィンドウを閉じる。
IPアドレス、サブネットマスクを入力
※デフォルトゲートウェイ、DNSサーバーの設定は変更する必要はありません。

(3)機器の接続


パソコンと無線LANアダプターを接続する。
  • 無線LANアダプターのモード切替スイッチを「設定」に切り替える。
  • ACアダプターのDCプラグを本製品のDC INジャックに差し込み、ACコードをコンセントに差し込む。
  • 無線LANアダプターのLANジャックに、付属のイーサネットケーブルのコネクターを差し込む。
  • イーサネットケーブルのもう一方のコネクターをパソコンのLANジャックに差し込む。
接続手順
※パソコンにはハブやルーターを介さず、直接接続してください。

(4)機器のバージョンアップ


無線LANアダプターのファームウェアをバージョンアップする。
無線LANアダプターのメニュー画面にアクセスする。
電源を投入して30秒後(POWERインジケーターがオレンジに点灯後) に、パソコンのWEBブラウザを起動し、アドレス枠に半角でhttp://192.168.0.252/ と入力し、「ENTER」を押す。
無線LANアダプターのメニュー画面
モード切替スイッチを「設定」にして本製品を起動すると、最初の約30秒間は「自動設定」モードになり、その間、WEBブラウザから上記アドレスにアクセスしても、メニュー画面は表示されません。約30秒後、設定モードが「手動設定」モードに切り替わると、POWERインジケーターがオレンジに点灯します。
「バージョンアップ」画面が表示されますので、「参照」をクリックする。
「参照」をクリックする
ファイルの選択
ファイルの選択ダイアログボックスが表示されますので、ファイル一覧から、インストールしたいファイル(ファームウェアを保存した時のディレクトリ情報を含む)を選び、「開く(O)」をクリックする。

インストールしたいファイルを選び「開く(O)」をクリックする
※もし下記のようなメッセージが表示された場合は「キャンセル」をクリック。ファイルの選択ダイアログボックスが表示されます。
ディスクの挿入画面
新しいファームウェアのファイル名を確認して、「開始」をクリックする。
新しいファームウェアのファイル名を確認して、「開始」をクリックする
バージョンアップ中は下記メッセージを表示。
バージョンアップ中メッセージ
※バージョンアップ中は、本製品およびパソコンの電源を絶対に切らないでください。 ファームウェアの更新が正常に完了した場合、「バージョンアップが完了しました」のメッセージが表示されるので、「再起動」をクリックする。

「再起動」をクリックする
再起動完了後は下記メッセージを表示。
再起動完了後のメッセージ
※再起動時間は約1分程度です。

(5)確認


機器側のステータス画面でバージョンを確認する。
バーションが最新のものに更新されているか確認する。
「ステータス」をクリックして、ステータス画面を表示させる。
ステータス画面を表示させる
ファームウェアのバーション情報を確認する。
無線情報が表示されているので、「機器情報表示」をクリックする。
「機器情報表示」をクリックする
ステータスの機器情報のファームウェアの項目が、最新版(9/22現在Ver1.02)になっているか確認する。
ステータスの機器情報のファームウェアの項目を確認する