映像・音声・外部機器制御などを一体化。キャンパスの講義室など常設のAVシステムを1台でサポートできます。簡単操作で、DigitalLink接続による伝送や制御※3など、操作性、信頼性、TCO削減にも貢献。さらに高度な音声ミキシングや専用機に匹敵するオーディオプロセッサ機能を搭載。教員にも、学生にも、導入・管理にもメリットのあるシステム構築を支援します。
●8in3out(2系統)のデジタルAVスイッチャー、オーディオミキサー、外部機器制御※2などの機能を一体化しています。
●操作しやすいフロントパネルやDigital Link接続による伝送や制御※3など、操作性と信頼性、TCOの削減にも貢献。また、ワイヤレス接続したiPad※4,5からAV切替や音量調整が可能です。
●高度な音声ミキシングや専用機に匹敵するオーディオプロセッサ機能により、入力ソースや講義室の環境に合わせた調整やマイク音声に連動し、他の入力の音量を自動で絞るダッキング機能などを装備しています。
●本体の操作や動作状態などをUSBメモリーに保存できるログ機能を搭載。講義中の不具合の検証や利用状況の把握などに活用できます。
※1 マルチフォーマット・マトリクススイッチャー XS-83Pは、ローランド株式会社によるパナソニック専用モデルです。
※2 スクリーン制御やシステム電源制御には、株式会社ラインアイのLAN接続型IOユニットLA-5Rが別途必要です。
※3 プロジェクター/ディスプレイ電源制御は、現行のパナソニック製Digital Link対応プロジェクター、ディスプレイにのみ対応します。
※4 iPadによるワイヤレスコントロールには、iPadのほか、無線LANアダプタが別途必要です。
※5 iPadは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。